問2.18gの水に含まれる水分子の一つ一つに番号をふっていき(注1)、それを順に書き出すとしたら、どれぐらいの面積が必要でしょうか。
先日の記事でも扱いましたが、{\rm H_2O}の質量数は18gなので、水18gには6.0×10^{23}個の原子が含まれています。アボガドロ定数
\begin{equation*} {N_A=6.02214129×10^{23}} \end{equation*}
は、1molに含まれる粒子数を表す定数でした。本稿では、上の問をヒントに10^{23}という数の大きさを考えます。
\begin{equation*} {N_A=6.02214129×10^{23}} \end{equation*}
は、1molに含まれる粒子数を表す定数でした。本稿では、上の問をヒントに10^{23}という数の大きさを考えます。
必要な知識
- 指数の簡単な取扱い
- 比例式の計算
- 面積の換算
- アボガドロ定数